札幌市内の活動への助成
さぽーとほっと基金・新型コロナウイルス感染症対策市民活動助成事業
※第1期の募集は終了しています。
第2期の募集が確定し次第、こちらのページに掲載します。
さぽーとほっと基金は、札幌市が募集し、町内会・ボランティア団体・NPOなどが行うまちづくり活動に助成することで、札幌のまちづくり活動を支える制度です。
新型コロナウイルス感染症の感染拡大により、札幌市内でも様々な分野で危機的な状況が続いていますが、市内には、感染症リスク低減対策を実施しつつ、新型コロナウイルス感染症対策に関する活動を行っている、または実施を検討している市民まちづくり活動団体がありす。
新型コロナウイルス感染症対策市民活動助成事業では、こうした活動を応援することによって、新型コロナウイルス感染症による影響を受けた方々への支援と、札幌市の市民まちづくり活動を今後も活性化させるために実施しています。
対象事業
助成対象となる事業は、以下の条件をすべて満たすものになります。
・新型コロナウイルス感染症対策並びにその支援となる事業
・新型コロナウイルス感染症に起因して、新たに開始又は見直した事業
・営利を目的としない公益的な事業
・地域社会の発展に資すると認められるもの
・札幌市民を対象とした事業
・親睦やレクリエーションを主な目的とした事業でないこと
・当該事業が当該年度内において、札幌市の他の助成等を受けている、もしくは、受けることが決定している事業でないこと
・既に終了した事業でないこと
※ 申請事業は必ずしも新規事業である必要はありません。
対象外事業
・寄付や募金を主な支援内容とする事業
・この助成金をそのまま市民・団体等に給付する事業
・物品や備品の購入を主な目的とする事業
第1期 採択団体の情報・事業内容
第1期 採択団体の情報・事業内容は、「実施プロジェクト」のページに掲載しています。
助成金の交付が決定した団体の方へ(助成事業に関する注意点など)